
フィットネスで社会貢献を
株式会社UCTでは、2024年4月よりフィットネスを通じて被災地への義援金を募るチャリティイベントを開催してきました。
本イベントは、参加費としていただいたお金を全て日本赤十字社を通じて能登半島地震災害義援金へ寄付しております。
また、イベントを通じてこの取り組みに賛同いただける企業様に協賛を募っております。
協賛いただいた企業様には、企業様のPR活動のお手伝いや、イベント当日に出店ブースを提供して、飲食の提供や、ワークショップの開催など、様々な形を提供して、イベント参加者、企業様、関わるすべての方に「よかった!」と思えるようなイベント作りを目指してます。
レッスン風景
フォトギャラリー
第1回のイベントの様子は
ケーブルテレビでも放映されました

参加者総数は約
180名、
寄付金額は
138,574円
にまでなりました。今後も継続的な
支援を行っていきます。
チャリティフィットネスとは
「走る」「止まる」「跳ぶ」など、人間が行う基本的な動作で楽しく鍛えていきます。種目の中にはグループやペアを作って行う運動も多く含まれているので、たくさんの人との繋がりも作り、コミュニティづくりも目指します。
難しい動作は含まれていないので年齢性別問わず、子供から大人まで楽しみながらできるプログラムとなってます。

有名な講師がレッスンを担当
日本を代表するアスリートの帯同トレーナーや、全国小中学校や企業にフィットネスの普及活動を進めている実力派のトレーナー、SNS総フォロワー数35万人以上の有名ヨガインストラクターなど、現役で活躍されている講師をお呼びしてレッスンを提供しているのも本イベントの魅力の一つです。
協賛企業様も多数
これまで実施した全3回のイベントに協賛いただいた企業様や応援団体は10社以上。協賛企業様にはイベント当日の飲食店の出店や手芸品のワークショップを開催していただいたり、様々な企業様の協力もあってイベントは毎回賑わってます。また、イベント参加者にチラシなどもお配りしているので、企業様のPRの場所としてもご活用いただいております。
本事業に関するお問い合わせは
以下のフォームよりお願いいたします。