東京都東村山・久米川で人気のパーソナルトレーニングジム「UCT」の糸賀裕です。ダイエットや美容鍼に関する情報を発信しています。
UCT鍼灸院・パーソナルジム最新記事
言葉の力でダイエットが成功するって言われたらあなたは信じますか?
多くの人が筋トレの効かせ方や、動かし方、セット数などを気にしているでしょう。
普段やらない筋トレを長く続けて、なおかつ追い込むのはプロでも困難な人が多いくらいです。
正直いうと、筋トレフォームや重さとかセット数などの強度だけが結果につながるわけではありません!
どれだけ運動が苦手でも今まで続かなかった人でも、今から紹介する神ワードを毎日言いながら過ごすことでダイエットは成功する可能性があります。
そんな突拍子もないことを東村山で多くの女性のダイエットを成功に導いているパーソナルトレーニングジムUCTの糸賀裕がわかりやすく紹介します(^^
【神ワードは馴染み深い言葉】
今回この神ワードを紹介するにあたってまず確かめておきたい事があります。神ワードはその後にご紹介しますがもし早く知りたいという方はこの章をすっ飛ばして先読みしてください。
それは、読んでくれているあなたの性格です。
ご自身の性格を一言で表すならどんな風になりますか?
例えば僕なら直感的、短気ってところでしょうか(笑
良さそうなものをパッと見つけたら即行動に起こしますが、その結果や答えを割と早く求めがちという感じです。
20代前半でまだ鍼灸の学校に通いながらトレーナーのバイトをしていた頃の話ですが、ツーリング帰りに先輩に連れられ始めてバイクショップへ行きハーレーダビッドソンに跨りエンジンをかけさせてもらいました。
魅了されてしまい1週間後には契約書にサインしていたくらいすぐに行動に移します(^^;;
僕の話はさておき人により様々な性格を持っているのですが、人間の脳は潜在的にネガティブ思考が優先するようにできているのをご存知でしょうか?
とある研究によると人の脳は1日に6万回の思考を行なっているそうで、そのうち80%は身を守るためのネガティブな思考だと言われています。
確かにマズローの5大欲求に定義されているように、生理的欲求つまり生きていくため・死なないために必要な欲求を叶えたいと考えるのにもつながってきます。
脳は死なないことが第一使命!って覚えておいてください♪
さて先ほどご自身の性格をどのように答えましたか?
単純にネガティブぽいのかポジティブっぽいのかで判断してしまって大丈夫です(^^
この記事を読んでくれている方の多くがもしかしたらご自身をネガティブよりに考えている可能性があり、それこそ今回わざわざ神ワードとしてお伝えしたいと思ったキッカケでもあるんです。
とある研究によると日本人は欧米人に比べてセロトニン分泌量が少なく不安感を感じやすいと言われています。
達成感や頑張りに魅力や意義を見出すより、安定や不安解消を優先しやすいため潜在的に自己肯定感が低いと言われています。
さてこの自己肯定感はダイエットにおいても非常に大切な役割をしていますが、大人になるとどんどん下がっていくと言われています。
- 過去の経験
- 他人との比較
これ、いつの間にかやっちゃっていませんか?
ダイエットに失敗した経験や辛かった経験、他人と比べて「私はそこまで頑張れない」なんてね(^^
この記事を読んでくれている方の多くは生き残るために必要な生理的欲求を満たしていると思いますが、それよりも上位の欲求が邪魔しちゃうんですよね。
それは”承認欲求”と言われ、誰かに認められたい、自分を必要とされたいという欲求に対してネガティブに考えた結果「私はできない」「そこまでじゃない」「気持ちはあるんだけど」的な発想に陥り自己肯定感が下がってしまうんです。
そもそもネガティブ思考で自己肯定感が低めな日本人がダイエットに成功するにはとてつもない精神力が必要になる?
そんなことすら思ってしまう方もいるかもしれませんが安心してください♪
今から紹介する神ワードで一発解決、痩せるメンタル作りは可能です。
【思ってなくても毎日言ってほしい神ワード】
先ほどの章では長々と話してしまいましたが、今回あなたに絶対に紹介したかった神ワードをやっと紹介します。
「いいね」

ね、馴染み深いでしょ(^^
自分で自分のこと具体的に褒められなくてもいいんで、何かやる度に「いいね」って言ってほしいんです。
もちろん独り言や小さな声でもOKなので、いいねってご自身に言ってほしいんです。
声が出せない状況なら最悪思うだけでも良いので、とにかくポジティブな言葉を乱発しましょう(笑
- 筋トレをやろうと思った事に対して「いいね」
- 1セット終わった自分に「いいね」
- 息が上がっている自分に「いいね」
- ストレッチしている自分に「いいね」
- 筋トレやろうと部屋を片付けた自分に「いいね」
なんでも良いんです。とにかく何かした自分にひたすら「いいね」を連発してください。細かい意味なんて無いんです、良いものは良いんです。
第一章で紹介した僕のハーレーダビッドソンを1週間で契約した話、跨った時にひたすら「いいね」を連発していましたが多分20分くらいの時間で50回以上は言っていたと思います(笑
まあバイクの話は好きなものだから当たり前なんだけど、嫌いなものでも思ってなくても「いいね」って言葉を聞き続けることでポジティブな要素がちょっとでも増えるから続けた分だけ思考は変わっていきます。
余談ですがIKEAが行った実験で面白いものがあります。
条件を揃えた2つの植物にそれぞれポジティブな言葉、ネガティブな言葉を30日間かけたそうです。
ネガティブな言葉をかけ続けた方はショボショボにしかなりませんでした。
耳がない植物ですらそうなんですから耳で聞いて処理する人間にはもっと多大な影響が出そうですね!
【知っただけで終わらないために】
なんとなく良さそうなことを知ったけどいつの間にか忘れちゃうことって多いですよね。
ちょっと前に見た凄く面白い番組だって20分くらい経てば半分くらいは忘れて、いつの間にか面白かったことだけは覚えているなんて感じになってしまいます。
1日6万回も思考を重ねている訳なので情報はどんどん捨てられてしまうんです。
知っただけで終わらせないために、ここまで読んでくれたあなたにぜひいますぐやってほしい事があります。
小さい声でも良いので「この記事読み終わった私、いいね」って呟いてください。
文章書きのプロでもないパーソナルトレーナーが書いた記事を読み切った事自体が、成功体験であり小さないいねなんです。
ダイエットを成功させるためには筋トレメニューよりメンタル作りの方が大切なことを伝えるために今回は記事を起こしましたが、これは僕にとっての「いいね」です。
実はスタッフに「良いのができそうだよ〜」とか勝手にハードル上げながら書いた記事です(笑
読み終わった今から痩せるメンタル作り、してみてくださいね!
UCT鍼灸院・パーソナルジムではダイエットや美容に関するお悩み相談をいつでも受け付けております。
体験も受け付けておりますので気軽にご連絡ください。