東京都東村山・久米川で人気のパーソナルトレーニングジム「UCT」の糸賀裕です。ダイエットや美容鍼に関する情報を発信しています。
UCT鍼灸院・パーソナルジム最新記事
「YouTube見ながら筋トレ頑張っているけどイマイチ効いているかわからない」
「頑張った結果、変な風に筋肉がついちゃった」
「ある程度引き締まった気がするけど、あともう少しだけ」
そんな筋トレ迷子さんに知って欲しいことを今回はお伝えします!
どんなに筋トレを頑張っても、メニューを見直してもある体のパーツの位置がずれていると効果が全く出ないだけでなく体に負担がかかってしまうんです。
痩せたい人は必見だし、姿勢を改善したい、綺麗になりたいって方も絶対に知っておきたい内容です♪
東村山で多くの女性のパーソナルトレーニングを担当しているUCTの糸賀裕がわかりやすくご紹介します。
【一番大切な事が見落とされている!】
効果的な筋トレをして自信が持てるスタイルを手に入れたいところですが、せっかく頑張るんだから最短で効率よくやっていきたいですよね(^^
僕自身もジムに筋トレに通っているのですが、職業柄他の利用者さんの筋トレフォームが目に入ってしまいます。
ちょっとお節介ですが、みんなフォームが惜しすぎる!!!
一通り習ってから運動しているんだとは思いますが、これさえ解決しておけばもっと効果が出るのになって心の中では思っています。
なのでUCTに来てくれるお客様には絶対に伝えなきゃって思ってしつこく言っている事があるんです。
”見るところ大事ですよ!”とね。
みんなよくわからない方向を向いてトレーニングしてしまっているんです。
もっと細かく話すと、普段から首と頭の位置がおかしいまま筋トレしちゃっているんで力は出ないし、関節に負担かかるし、効果でないしっていう迷子に陥っているんです(^^;
そう、今回一番お伝えしたいのは首と頭の位置によって体の機能はいかようにも変わると言うこと。
筋トレメニューの重さや回数、セット数ややり方などよりもまず見直さなきゃいけないのが首と頭の位置関係で、それがどれだけ動きの違いとして出るかを簡単な動画にまとめましたのでぜひご覧ください。
簡単に動画を要約します!
座っていても立っていても首と頭の位置で力の出方は簡単に変わるのですが、普段から猫背や肩こりなどに悩んでいる方は筋トレ中にその位置がズレがちなので・・・・
力が出ないので筋トレフォームは崩れてしまうため効果が出にくくなります。
首の位置とか頭の向きとか意識しながらの筋トレってめっちゃ難しいので、まずは普段からベストな位置にしておくことが大切で、そこら辺のことUCTでは体験の時に話しているよ。
って内容です♪
ガッツだけでトレーニングするのか、効率よくやるのか選ぶなら効率よくいきたいですよね♪
今回はここまで!
”筋トレの効果が出ない!?迷子ならまず見直して欲しい〇〇の位置”と題して首や頭の位置が大切だということをお伝えさせていただきました(^^
あまりみんな気にしていないんだけど、実はとっても大切なこと。
少しでも参考になれば嬉しいです!
UCT鍼灸院・パーソナルジムではダイエットの相談などいつでも受け付けております!
お気軽にご連絡ください!