東京都東村山・久米川で人気のパーソナルトレーニングジム「UCT」の糸賀裕です。ダイエットや美容鍼に関する情報を発信しています。
UCT鍼灸院・パーソナルジム最新記事
夏太りって4割の人が経験した事があると言われているのですが、やっぱ夏って痩せにくく太りやすいのでしょうか。
基礎代謝が落ちるからなのか、水で太るからなのか原因を調べたことがある方も多いと思います。
夏太りの本当の原因ってご存知でしょうか?
夏になって水を飲む量が増えても、暑くて筋トレができなくても健康的に減量をし続けるお客様が多いUCT鍼灸院・パーソナルジムの糸賀裕が
夏太りしやすい人がやりがちな生活をご紹介します(^^
あなたもこんな生活、していませんか?
【夏太り危険度チェック】
今からご紹介するチェック項目はUCT独自のものです♪
当てハマる数が多いほど夏太りの危険度が増してしまいますので生活習慣の見直しが必要になります(^^
「太りたくない!」と思った方は早速チェックしてみてください。
- 暑さで食欲が減退中
- 食事はサッパリ系が良い
- 水分はしっかりとっているが塩分は気にしていない
- 夏のビール・サワーが美味しくていつもよりすすむ
- アイス・甘いものが増えた
- 睡眠時間、質が暑さで低下中
- 運動?暑くてできませんよって気分
[1〜2個当てはまった方]
〜防止ができます〜
夏太りのリスクはありますが、当てはまったものを見直すことで夏太りを防止することができます。
当てはまった項目にもよりますが今年の夏もちゃんと対策をすることで太らずに済むかもしれません。
[3〜5個当てはまった方]
〜注意が必要です〜
「毎年そうだから」「そんなことより辛いのよ!」様々な意見が聞こえますが、注意をしておかないと夏太りが猛威を振るう可能性があります。
というかすでに体重が増え、お腹周りのお肉などが気になり始めているかも。
単に太るだけでなく熱中症などの健康リスクなども引き起こすことがありますが、時間をかけてちゃんと生活を見直すことで毎年夏太りをするということはなくなるでしょうし、
秋冬にたくさん食べて太っちゃうなんてこともなくなるかもしれません。
[6個以上当てはまった方]
〜やばいです!すぐに見直しを〜
気がつかないうちに夏太りのサイクルが出来上がっている可能性があります。
食習慣、運動習慣、休養などのバランスが崩れていますので、早急に改善が必要です。
このレベルだと生活習慣病などのリスクがかなりありますので、体がおかしくなる前にどうにかしたいですね(^^
あなたはいくつ当てはまりましたか?
少なくても油断できないし、多いとやばいので夏太りを防ぐには結構高いハードルを超えなければならないようにも思えますね・・・。
チェック項目に上がるからにはそれなりの理由があるので次章でご紹介します!
【7つを気をつけなきゃいけない訳】
先ほどご紹介したチェック項目の7つがなぜ気をつけなければならないのかをわかりやすくご紹介します♪
- 食べない人は太る
- 食事・水分バランスが悪いと太る
- 運動量が低下すれば太る
- 良い睡眠が取れていないと太る
項目の3、4番はなんとなく伝わる方も多い気がするので今回は説明を省きますね(^^
1番の”食べない人は太る”という項目でよく耳にする反応が「え。逆じゃな〜い?」です。
しかし残念なことに食べない人は代謝が落ちる傾向にあるので、結果として太りがちになってしまいます。
私たち人間は食事からエネルギーを得てそれを熱に変換して生きている生き物ですので、食べるものの量や質やバランスが崩れることで代謝が落ちて最終的には太ってしまうんです。
とあるリサーチ会社が全国の男女1000人に行った夏太りに関するアンケート調査では食事に関する質問をしたところ夏太りを経験した男女の64.1%が朝食を食べていないという回答をしていました。
実際、UCTでも朝食が食べれないというお客様がとっても多いです。
12回のパーソナルトレーニングを通じて食生活を見直して行くことでこれらが解決することがほとんどなのですが、
朝食を食べないとなぜ太るのか、なぜ朝食が食べられないのかを一緒に探すことがとっても大切な課題となります♪
ちなみに食事サイクルを見直して、自分だけのやり方を見つけた時に痩せていく方ってとても多いんですよ!
2番目の”食事・水分バランスが悪いと太る”は割と単純な話です(^^
甘いものばかり食べている、麺類が増える、味付けが濃くなるとかが原因で食事のバランスは崩れます。
また水分と塩分のバランスもそうですし、糖質は水分を溜め込む性質がありますのでレモンサワーとかアイスとか麺類とかをたくさん食べる飲む機会が増えれば
水を溜め込んで、太ってしまいます!!
ここまで夏太りチェックと生活で気をつけたほうが良いポイントをご紹介させていただきました。
「原因と対策がわかったからもう大丈夫!今から気をつけてみる」と意気揚々としている頃かもしれません(^^
でもちょっと最後に1つだけアドバイスさせてください。
一気に全部を解決しようとしないで、順を追って解決していきましょう♪
その順番は人それぞれですが、すぐにできるものから始めるのがベスト。
それの見極め、どれくらいやったらいいかなどのアドバイスはUCT鍼灸院・パーソナルジムでも行っています(^〜^
困った時はぜひプロに助けを求めてください!
メールでの相談は無料、お得な体験のキャンペーンも随時行っていますのでまずはあなたのご連絡をお待ちしております。