東京都東村山・久米川で人気のパーソナルトレーニングジム「UCT」の糸賀裕です。ダイエットや美容鍼に関する情報を発信しています。
UCT鍼灸院・パーソナルジム最新記事
今とっても流行っている美容鍼、リフトアップやシワにアプローチできると多くの女性からご相談をいただいています。
顔周りの美容は永遠のテーマだと思うのですが、単純に綺麗になれる以外の嬉しい効果があるのをご存知でしょうか(^^
特に最近、顔の見た目年齢とセットでこんな症状で悩まされている方が増えています。
- 眼精疲労
- 肩こり
- 頭痛
- ドライアイ
- 顎関節症
- イライラ
もし一つでも当てはまるならこの記事の最後までお付き合いください♪
東村山で美容鍼が人気のパーソナルトレーニングジムUCTでは見た目年齢とこれらの症状がセットで解決したという事例が多いんです!
一見関係ないようなこれらと顔の美容の繋がり。実は隠れた効果としてお客様には大人気なんです。
なんで楽になるのか、どんなことしているのかも含めてご紹介します。
【現代病にアプローチできる美容鍼】
あなたが日々感じているストレスには主に2種類あって、体に負荷がかかる身体的ストレスと心に響く精神的ストレスです。
若々しさとか、綺麗さなど印象を決める顔はこの2つのストレスに同時にさらされています。
身体的ストレスって労働とかトレーニングとかをイメージされる方が多いのですが、肩とか顔とかに力が入りっぱなしってのも筋疲労を起こしますので身体的ストレスとUCTでは捉えています。
最初にご紹介した様々な症状を現代病として括って考えると、そんな状態の時って結構怖い表情していたりするんですよね(^^;
このように気持ちや五感って結構顔に出ちゃうので、目がかすみがちな人はしょっちゅう目をパチパチしているし、肩が凝る人は眉間にシワがよりがちになるんです。
これは脳で繋がってしまっているから変えようのない事なのですが、そこに解決方法が隠れています。
- 眉間を寄らせている筋肉
- 食いしばりがちな顎
- 細めがちな目
これらにアプローチをすることでその筋肉だけでなく、脳へのアプローチもできるからどれだけイライラして来たお客様でも、美容鍼が終わる頃にはちょっと笑顔になっています♪
これは結構僕の主観ですが、経験上ほとんどの女性がそうなります(^^
健康と美容に携わる仕事としては、薬などでどうにかしようとする前に自己治癒能力を引き出す美容鍼で解決できないか試してみていただきたいと思います。
【現代病解決のポイント】
人の印象は9割が見た目で決まると言われていますが、最初に紹介したような症状を感じている人は知らないうちに損をしている可能性があります。
眉間のシワ、目元のシワなどを手軽に解決できるのも美容鍼のいいところですが、一体どのようなポイントにアプローチする事で現代病を解決へと導いてあげられるのでしょうか(^^
- 目の症状へのアプローチ
- 顎の症状へのアプローチ
- イライラなど気持ちへのアプローチ
この3つに分けてご紹介します。
1.目の症状へのアプローチ
眼精疲労は眼輪筋という瞼を動かす筋肉がピント調節に疲れているので鍼での刺激や指圧で無駄な緊張をとっていきます。
過去に眼精疲労に関する記事を書いているのでそちらも参考にしてみてください。
ドライアイへのアプローチは目頭の涙腺があるあたりに鍼をさして、涙の分泌を促します。
手で押すだけでも十分効果があるのですが、辛い症状を解決しながら綺麗になるにはやっぱ美容鍼です♪
首の位置や姿勢により目がとても疲れやすい人もいるので、トレーニングや骨格矯正をする場合もあります(^^
「明るさが違う!」「くっきり見える」など、ほんの60分程度の施術でも変化を感じるお客様も結構いらっしゃいます。
2.顎の症状へのアプローチ
顎関節症、食いしばりなどは美容の観点からも決して放っておけるものではありません。
力が入りがちな人は、肩や首にも同じように負荷がかかるので最初にご紹介したような身体的ストレスとなってしまいます(==;
そんな時は咀嚼筋という、顎を動かす筋肉や顎の関節にダイレクトにアプローチしていきます。
モデルさんに顎の調整をしたときの動画がありますのでぜひご覧ください♪
顔全体がギューッと力が入っている人にとってもオススメで、咀嚼筋が緩むと全身がなんだか軽くなったような気もして来ますよ!
ついでに、フェイスラインもスッキリしちゃいます(^^
3.イライラなど気持ちへのアプローチ
顔面部へ鍼での刺激はオキシトシンというリラックスや愛情に関わるホルモンの分泌を促すことがわかっていて、海外で行われた鬱症状への鍼灸施術実験でも改善の有効性が認められたほど鍼はメンタルヘルス上も大切であると言えます。
不安な時や考え事している時って無意識に顔を触っていたりしませんか?これは知らず知らずのうちに自分を落ち着けようとしているサインなんです。
リラックスさせるためにお顔のどこに鍼しても基本的には効果が出るのですが、あえて刺激をすると良いのが眉間です♪
気持ち(情動)が出やすいのはやっぱ目の周り、眉毛あたりでうすもんね。
今回は美容鍼は顔がアガるだけじゃなくって、ストレスを抱えているあなたに起こっているかもしれない現代病の症状にまでアプローチできるというテーマでお伝えさせていただきました!
もしここまでにご紹介したような事で悩んでいる方はUCTにご相談ください(^^
メールでのご相談は無料、体験のご予約も随時受け付けております。