東京都東村山・久米川で人気のパーソナルトレーニングジム「UCT」の糸賀裕です。ダイエットや美容鍼に関する情報を発信しています。
UCT鍼灸院・パーソナルジム最新記事
割れてなくても良いけどお腹周りを引き締めたいって思っている人はたくさんいますよね!
引き締めるなら腹筋を頑張ってやればなんとかなるって思っている人もたくさんいます。
毎日何回かでもやれば今よりは引き締まるんですが、腹筋って結構しんどい種目だったりして。
実はウエスト周りって腹筋を頑張ってもそこまで引き締まらないんです!
ちょっと残念って思ったあなたも安心してください(^^
今回の記事は本当にウエスト周りが引き締まる方法をご紹介します♪
東村山で多くの女性がダイエットに成功しているパーソナルトレーニングジムUCTではちょっとしたポイントの積み重ねでウエスト周りが10cm以上引き締まることだって多くあるんです。
最後まで読んでいただければ、今からやらなければならない筋トレの種目がすぐにわかるようになります。
あなたもその考え方をぜひ知ってダイエットに役立ててくださいね♪
【筋トレした方がいいパーツとは】
早速ですが、腹筋運動よりもやってほしい筋トレをご紹介したいと思います。
そのパーツは筋トレの経験がある方ならやったことある場所、これから頑張るという方は一体なぜそこなの?的な難しい話になるかもしれませんがなるべくわかりやすく話を進めていきます。
絶対に鍛えておきたいパーツとは・・・・。
”背筋”です(^^
おお〜って思った方がいるととっても嬉しいのですが、案外単純な話に早速思えてきているかもしれません。
背筋は腹筋と反対の役割を担っている筋肉で細かく分けると数十種類以上になるのですが、主に姿勢を保ったり体を安定させたりする働きを昼夜問わずしてくれています。
ぶっちゃけこの背筋が使えるだけで腹筋はすぐに引き締まります!
今回のブログのために解説してる動画も用意をしましたのでまずはご覧いただきたいと思います(^^
動画が今ご覧になれない方のために追加で解説もしちゃいます。
腹筋を鍛えるトレーニングの多くは体を丸めるような動きが多いのですがその動きでは結果としてお肉を寄せるだけになりますし、そもそも腹筋(腹直筋)って向こうの光が透けるほど薄っぺらい筋肉なんです。
つまり鍛えまくっても筋肉はそこまで増えないって覚えておいてください。
さらにはそれらの筋トレの時には首や肩周りに力が入りがちなので、普段から崩れやすい姿勢がさらに崩れてしまうキッカケになりかねないんですね。
姿勢は崩れるはお腹はたるむじゃなんの意味もないので正直おすすめできませんので、ここまでお話ししたこと全てが解決できるように背筋を筋トレして欲しいんです(^^
動画でチラッとお話しさせていただいていますが、背筋がしっかり引き上がればそれだけでお腹周りは引き締まって見えますので、すぐにスタイルを綺麗にしたいって思う方にも効果が見込める考え方なんです。
ここまで読んでいただいた方の中には「だったら腹筋やる必要ってないじゃん」って思う方もいらっしゃるかと思いますので、もう少し突っ込んでお話をしていきますね♪
正直、腹筋はした方がいいんです。
バランスが大事とかってよくいうけどまさにその通りで、ある程度使う癖をつけておいた方が綺麗に引き締めることができます。
ただ、クランチやシットアップ(いずれも状態起こし)のような種目では無くて正しく腹圧を高めるような腹筋運動がオススメです。
ああ、難しくなっちゃいそうですね(^^;笑
とにかく背筋鍛えた方がいいよって強く言いたいです!
今回はここまで!
”腹筋してるだけではウエストは引き締まらない!本当に筋トレするべきパーツとは”と題して背筋を鍛える重要性をお伝えさせていただきました。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
東村山のパーソナルトレーニングジムUCTでは2021.11に移転を控えており、さらにパワーアップして地域の皆様含め多くの方にこれからも貢献していく所存です。
ダイエット、美容でお困りの方はいつでもご相談ください。